AGV製品紹介
トップページ 技術情報 会社概要 リンク集 お問合せ

手押し台車型 牽引型 積載型  潜り込み型 駆動ユニット型


 タクマ精工では1985年TC−900Sの発売以来、台車型無人搬送車の先駆けとして、お客様の高い信頼をいただき、販売実績8500台を超えることができました。
 当社では標準タイプだけではなく、「お客様」仕様のAGVを設計製作しております。

 「人に優しいAGV」をモットーに、お客様のニーズに最適のシステムを提案いたします。


カスタムメイドAGV製作例


駆動コンベア装備前後進型
カスタムメイド1
・積載重量 MAX600kg
・24時間連続自動運転
・運行制御盤からの無線指示で26ステーションの搬出要求に対応
・専用台車によるバッテリー交換ワンタッチ式


1400kg牽引型 
カスタムメイド2
・SCNコントロールシステム装備
・MAX40m/min3速仕様
・急速自動充電機能装備
・合流、交差点制御用無線器搭載(MAX40ch)
・防滴仕様


2連駆動コンベア搭載前後進型
カスタムメイド3
・SCNコントロールシステム装備
・MAX35m/min2速仕様
・合流、交差点制御用無線器搭載(SS無線)
・UL規格仕様



AGV行き先コントロールシステム
複雑な搬送ルートをユーザー様側で組替えできるようにした弊社独自のコントロールシステムで、各AGVに搭載可能です。


1点分岐機能 
行き先コントロール(1点分岐)
ルート内に1ヶ所のみ分岐点がある場合、セレクトスイッチにより右折、左折、または直進の指示をします。


8点分岐機能
行き先コントロール(8点分岐)
8点ブランチボードにより8ヶ所までの分岐、または停止に対応します。


磁気カードコントロールシステム(MC)
行き先コントロール(磁気カード)
キャッシュカードサイズの磁気カードにあらかじめ行先を入力しておき、カードの入れ替えにより、行先を変更します。
(アドレス識別数15、分岐または停止の実行数8)


SCNコントロールシステム
行き先コントロール(SCN)
15キーにより簡単に行先プログラム入力できます。ルートメモリー数99、アドレス識別数99、分岐、停止以外にも多機能対応できます。
(速度変更、障害センサーOFF、自動移載、交差点制御、行先通信等)




株式会社タクマ精工
所在地 〒243-0424 神奈川県海老名市社家747番地
電話 0462-39-0755
FAX 0462-39-0750